【TIチップ搭載】 iPhoneバッテリー

「最大容量100%」を正確に表示。累計出荷数15万個突破。TIチップ搭載バッテリーを、iPhone修理に最適な高品質パーツとして、業者様向け卸価格でご提供。

「不明な部品」警告を回避し、最大容量100%を正確に表示。PSE認証取得済・PL保険対応で安心。スポット溶接や特殊な工具は不要で簡単に取り付け可能な純コバルト酸リチウムセル採用iPhone用バッテリーです。

商品管理番号 IPBTTI
注意事項
バッテリー交換時の注意事項
  • 1. 仮付けでの動作確認

    本体に組み込む前に、必ず仮付けして動作確認を行ってください。交換後のトラブルを未然に防ぐことができます。

  • 2. コネクター装着精度について

    iPhone X以降のモデルでは、従来機種よりもコネクターの接続精度が厳しくなっています。起動や充電マークが表示されていても、装着が不完全だと実際には充電されていない場合があります。しっかりと差し込みをご確認ください。

  • 3. iPhone X以降の充電について

    非純正の充電器やケーブルを使用すると、充電速度が低下したり、100%まで充電されないことがあります。保護機能により一時的に充電がロックされ、充電マークが表示されていても実際に充電されていない場合があります。その際は、Apple純正の充電器をご使用いただくことで復旧可能です。

  • 4. iPhone 12~15シリーズでの表示について

    iOS 18.5でのシステム診断後、「バッテリーの状態」と「充電」欄に「中古バッテリー」と表示されますが、最大容量は正確に表示されます。

  • 5. iOSアップデートに関するご注意

    本製品はiOS 18.5時点で最大容量表示および警告非表示に対応しておりますが、今後のiOSアップデートにより仕様が変更される可能性がございます。OSの変更が原因となる動作の変化については保証対象外となります。

  • 6. 高温修理時の注意

    iPhone 12以降のバッテリー交換時に、ヒートガンなどで高温で修理すると液晶破損や基板損傷の恐れがあります。加熱マットの使用を推奨します。加熱温度の目安は60~70度、加熱時間は約1分です。CPB社製加熱マットはこちらからご購入いただけます。

  • 7. 他社製充電器・検査機のご利用について

    製品の安定動作と安全性確保のため、専用の充電器および検査機のご使用を推奨しております。他社製品を使用された場合の不具合・故障については、保証対象外となる場合がございます。

  • 8. 防水シールについて

    本製品には防水(耐水)シールは付属しておりません。必要に応じて、こちらから別途ご購入ください。


よくあるご質問(FAQ)
Q. なぜ最大容量が100%表示されるのですか?
A. TIチップがApple純正の仕様に準拠して情報を制御しているため、iOS上で正確な表示が可能です。
Q. 「不明な部品」という警告は表示されますか?
A. iOS 18.5時点では表示されませんが、今後のiOSアップデートで表示される可能性があります。
Q. バッテリーが発熱することはありますか?
A. 新しいバッテリーが本体とリンクする際に一時的に発熱することがありますが、通常は数回の充電で改善されます。
Q. 初回充電でうまく充電されないことがあります。なぜ?
A. 純正のケーブルやアダプターを使用していない場合や、コネクターの装着が不完全な可能性があります。

おすすめ商品