修理について iPhone/iPod/Androidのバッテリー交換修理で不具合が起きた際の解決方法について

2023-08-22

お客様各位


平素はHWテクノロジーオンラインサイトをご愛顧頂き誠にありがとうございます。


"iPhone/iPod/Androidのバッテリー交換修理で不具合が起きた際の解決方法"についてご案内させて頂きます。


◆不具合例

・充電残量が増減しない

・起動しない等


◆原因

・端末とバッテリー双方のシリアル番号紐付けによる、認識エラー。


◆解決策

① 純正バッテリーに戻した後、再起動し、再度コピーバッテリーを取り付ける。

※1回で改善されない場合は、2回お試しください。


② キャリブレーションを行う/お客様に行ってもらう

※キャリブレーションについて→コピーバッテリーの残量が0%になるまで使い切り、シャットダウンすることで、バッテリー内部のエラーをリセットし、正常な状態に戻します。


③ ①/②で解決しない場合は、"不良パーツ交換"の申請をお願い致します。


キャリブレーションは、修理店様で実施するのは難しいため、お客様にご案内している業者様がほとんどです。


本体とバッテリーは紐付けされている場合が多いため、PC修理では基本ですが、iPhone/Androidのバッテリー交換する際は、バッテリーキャリブレーション及び①は必須です。


実施している/していない店舗様の不良交換依頼率/再修理来店率に大きく違いが出ます。


是非導入ご検討ください。

新着情報一覧へ